葬儀司会、アシスタント派遣、事前相談のプランニングマスターpipiのホームページにようこそ 家族葬・自由葬・無宗教葬・音楽葬・社葬・ホテル葬・お別れ会・偲ぶ会の葬儀司会・アシスタントおよびご葬儀の事前相談はプランニングマスターpipi(ピピ)まで ホーム ピピのお仕事 事前相談 会社概要 人材募集 お問い合わせ 推薦の言葉 ピピの日記 リンク集 広島県尾道市、岡山県岡山市、中国地方を拠点とする葬儀専門の人材派遣会社プランニングマスターpipi(ピピ) ホーム ピピのお仕事 事前相談 会社概要 人材募集 お問い合わせ 推薦の言葉 ピピの日記 リンク集 低価格の、費用を抑えた、値段の安い、経済的な葬儀の事前相談をお受けしています ピピの日記 近親者のみで行う家族葬の事前相談ならプランニングマスターpipi(ピピ)へ 家族葬・自由葬・無宗教葬・音楽葬・社葬・ホテル葬・お別れの会・偲ぶ会の葬儀司会とアシスタント派遣、ご葬儀の事前相談 プランニングマスターpipi(ピピ)の代表が毎日更新する日記(ブログ) ピピの日記 やさしさにいつでも逢える 「心のおもてなし」を目指していつも全力疾走。そんな“ひよこ”のほっと一息ブレークタイム♪ 最初の画面へ 彼岸花 NO 1297 早いもので 九月も今日が最後の日 お彼岸は 過ぎてしまいましたが いま彼岸花が 満開の時を迎えています 彼岸花は曼珠沙華(マンジュシャゲ) とも呼ばれ 天上の花とも言われています 花と葉が 同時に出ないことから 「葉は花を思い 花は葉を思う」 と言う 夏水仙と同じ 「相思華」 とも 呼ばれているそうです 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2010年 09月 30日 苔むして NO 1296 我が家の塀の上には 長年の歳月を思わせる様な 苔がびっしり生えています その昔 ブロックで職人さんが 塀を ついて下さっていた そんな光景が 懐かしく思い出され 手でそっと触れると 柔らかな苔の 感触とともに 幼い頃の思い出が 懐かしく思い出されます 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2010年 09月 29日 再会 NO 1295 先日 しまなみ海道を渡り四国に 懐かしい 友人との再会も果たし 短いけれど 充実した時間を過ごし 一日 フル活動をした日でした! 多々羅大橋を渡る頃 少し風があり 巻いたスカーフを 持って行かれてしまい ちょっぴり残念でしたが 風もスカーフが欲しかったのかも? 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2010年 09月 28日 爽やかな風 NO 1294 会社の窓を 開け放つと 爽やかな風が吹きぬけ 清々しいと 感じた日 新入社員の採用試験を 本社で実施しました 新卒のフレッシュさが 印象的な方でした 今年も 厳しい就職戦線のようですが 新しい風と 若い力が必要と感じ 来年も 何名か採用したいと考え 地元のアリーナで開かれた 地域のガイダンスにも参加いたしました 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2010年 09月 27日 寒い!! NO 1293 早朝 夜と 「寒い」 と感じる日が 多くなって来ました (>_<) 昨夜も友人との会話の中で 「涼しくなったねぇ~! を通り越して いっぺんに寒くなったねぇ! 今年も 秋を感じる間もなく 冬になるのかなぁ ・・・ ?」 確かに! 尾道と言っても少し北方の 拙宅では 毛布がしっかり要る様になりました!しかも毛布だけでは寒い! 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2010年 09月 26日 花の終わり NO 1292 お参りに行った あるお寺の境内に 真っ白な 「サルスベリ」 の花が 最後の時とばかり 見事に咲き誇って 本当に綺麗でした! 白い花は 心を惹きつけるものが 目に鮮やかに 飛び込んで来ます 近寄り そっと手で触れてみました 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2010年 09月 25日 船に乗って NO 1291 ご存知の方も 多くいらっしゃる事と 思いますが 私は船に乗るのが苦手で 自分が 「泳げない」 と言うのもあり 海は好きでも 眺めたり波打ち際で 散歩をしたり程度 (^_^;) それでも どうしても橋のない島へ 渡らなくてはならない事もありますが 先日も その 「大変な事態!」 に遭遇 船の上では 車の窓は全開!! 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2010年 09月 24日 島を繋ぐ橋 NO 1290 しまなみ海道を渡り あちらこちらへ 彼岸のお参りに ある島では 島と島を繋ぐ橋が建設中 まだ完成には至っていませんでしたが もうしっかりと形は出来上がり 間もなく開通するのではないかと 感じましたが きっと島民の皆さんも 心待ちにされている事でしょう 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2010年 09月 23日 お彼岸 NO 1289 まだ 夏の陽射しが残る日 彼岸に入り 今日は中秋の名月ですが 夜は天気が崩れそう ・・・ 昨夜は まんまるお月様が綺麗に見え お月見気分を満喫! (^^)v 一日ハードな スケジュールでしたので お月様を眺め 心がほっこり (^.^) 残念ながら お団子は 準備出来ませんでしたが お月見の雰囲気は しっかりと味わいました! 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2010年 09月 22日 色づく 2 NO 1288 公園の木々の葉も 少しずつ色づき始め 秋の気配を ここでも感じた日 本日は ご依頼も多く社員 スタッフが 総動員で大忙しの様 事故のないようにと 祈りながら どうしてもお盆参りに 行けなかった所へ お彼岸なので お参りさせて頂く為 しまなみ海道を走り 手を合わさせて頂く為 朝から出かける予定 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2010年 09月 21日 1ページ 2ページ 3ページ 過去の日記を見る 過去の日記を閉じる 2010年1月までの日記はこちら↓からご覧ください。 ※ ここに表示されない場合は、上の「ピピの日記へ」をクリックしてください。 ▲ 下が隠れている場合はスクロールしてください。 今日は2021年1月25日(月) 可愛らしいところはそのままに! ピピのHPがリニューアルいたしました! 皆さんに より一層 楽しんで頂ければと思います。 大きな❤マーク 小さな❤マークをクリックしてみて下さい ❤ ピピの写真館 最近の画像 画像の一覧 最近の日記 空の染め物 NO 51362021-01-25 00:00:00 筆で描いたように NO 51352021-01-24 00:00:00 かくれんぼ NO 51342021-01-23 00:00:00 頑張ってます! NO 51332021-01-22 00:00:00 冬の夕暮れ NO 51322021-01-21 00:00:00 寒さに耐えて NO 51312021-01-20 00:00:00 夕景 NO 51302021-01-19 00:00:00 雲の隙間から NO 51292021-01-18 00:00:00 突然に ♪ NO 51282021-01-17 00:00:00 少し暖か? NO 51272021-01-16 00:00:00 カテゴリー 自然の風景(3440) 美味しいレシピ(385) 悲しみの景色(31) 家族(145) 楽しい時間(37) アーカイブ 2021年1月(26) 2020年12月(31) 2020年11月(30) 2020年10月(31) 2020年9月(30) 2020年8月(31) 2020年7月(31) 2020年6月(30) 2020年5月(31) 2020年4月(30) 2020年3月(31) 2020年2月(29) 2020年1月(31) 2019年12月(31) 2019年11月(29) 2019年10月(31) 2019年9月(30) 2019年8月(31) 2019年7月(31) 2019年6月(30) 2019年5月(31) 2019年4月(30) 2019年3月(31) 2019年2月(28) 2019年1月(31) 2018年12月(31) 2018年11月(30) 2018年10月(31) 2018年9月(30) 2018年8月(31) 2018年7月(32) 2018年6月(30) 2018年5月(31) 2018年4月(30) 2018年3月(31) 2018年2月(28) 2018年1月(31) 2017年12月(31) 2017年11月(30) 2017年10月(31) 2017年9月(30) 2017年8月(32) 2017年7月(31) 2017年6月(30) 2017年5月(31) 2017年4月(31) 2017年3月(31) 2017年2月(28) 2017年1月(31) 2016年12月(31) 2016年11月(30) 2016年10月(31) 2016年9月(30) 2016年8月(31) 2016年7月(31) 2016年6月(30) 2016年5月(31) 2016年4月(30) 2016年3月(31) 2016年2月(29) 2016年1月(31) 2015年12月(31) 2015年11月(30) 2015年10月(31) 2015年9月(30) 2015年8月(31) 2015年7月(31) 2015年6月(30) 2015年5月(31) 2015年4月(30) 2015年3月(32) 2015年2月(28) 2015年1月(31) 2014年12月(31) 2014年11月(30) 2014年10月(31) 2014年9月(30) 2014年8月(31) 2014年7月(31) 2014年6月(30) 2014年5月(31) 2014年4月(30) 2014年3月(31) 2014年2月(28) 2014年1月(31) 2013年12月(31) 2013年11月(30) 2013年10月(31) 2013年9月(30) 2013年8月(31) 2013年7月(31) 2013年6月(30) 2013年5月(31) 2013年4月(30) 2013年3月(31) 2013年2月(28) 2013年1月(31) 2012年12月(31) 2012年11月(30) 2012年10月(31) 2012年9月(30) 2012年8月(31) 2012年7月(31) 2012年6月(30) 2012年5月(31) 2012年4月(30) 2012年3月(31) 2012年2月(29) 2012年1月(31) 2011年12月(31) 2011年11月(30) 2011年10月(31) 2011年9月(30) 2011年8月(31) 2011年7月(31) 2011年6月(30) 2011年5月(31) 2011年4月(30) 2011年3月(31) 2011年2月(28) 2011年1月(31) 2010年12月(31) 2010年11月(30) 2010年10月(31) 2010年9月(30) 2010年8月(31) 2010年7月(31) 2010年6月(30) 2010年5月(31) 2010年4月(30) 2010年3月(31) 2010年2月(28)