葬儀司会、アシスタント派遣、事前相談のプランニングマスターpipiのホームページにようこそ 家族葬・自由葬・無宗教葬・音楽葬・社葬・ホテル葬・お別れ会・偲ぶ会の葬儀司会・アシスタントおよびご葬儀の事前相談はプランニングマスターpipi(ピピ)まで ホーム ピピのお仕事 事前相談 会社概要 人材募集 お問い合わせ 推薦の言葉 ピピの日記 リンク集 広島県尾道市、岡山県岡山市、中国地方を拠点とする葬儀専門の人材派遣会社プランニングマスターpipi(ピピ) ホーム ピピのお仕事 事前相談 会社概要 人材募集 お問い合わせ 推薦の言葉 ピピの日記 リンク集 低価格の、費用を抑えた、値段の安い、経済的な葬儀の事前相談をお受けしています ピピの日記 近親者のみで行う家族葬の事前相談ならプランニングマスターpipi(ピピ)へ 家族葬・自由葬・無宗教葬・音楽葬・社葬・ホテル葬・お別れの会・偲ぶ会の葬儀司会とアシスタント派遣、ご葬儀の事前相談 プランニングマスターpipi(ピピ)の代表が毎日更新する日記(ブログ) ピピの日記 やさしさにいつでも逢える 「心のおもてなし」を目指していつも全力疾走。そんな“ひよこ”のほっと一息ブレークタイム♪ 最初の画面へ 最後の力を振り絞り NO 1663 庭に咲いている朝顔の花 最後まで力いっぱい咲いています もう 季節は終わりましたが まだまだ頑張っていますよ! !(^^)! 今日で 9月も終わりですね あっという間に 時間は過ぎて行きます 一日もそうですが もっとゆっくり 時間が過ぎればいいのに ・・・ 月末 月始は 特に多忙ですが 「あ~時間が足りな~い!」 と 言いながら遅くまで仕事をしていますので 睡眠不足です (>_<) 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2011年 09月 30日 気持ちよく NO 1662 いつも 気持ちよく過ごしたい! 誰もが そう願っていますが 心の中の 不平や不満が顔に出て ついつい 楽しくない一日を 過ごしていませんか? ある 新人の営業マンの方が お客様から 「あなたって 断っても感じよく帰って そして またニコニコして来るのよね ... その感じで通って来られると いつか何かあった時には あの人に頼まなきゃ!」 と 思うのよ 人間って不思議なもので 印象深かった話や言葉は よく覚えているんです これからも 物事が上手くいかなくても 気持ちよく過ごせるように心掛けます そんな話をして下さいました 相手を不快にさせないこと それが自分自身も気持ちよく過ごせる 秘訣かもしれません カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2011年 09月 29日 夏の名残 2 NO 1661 沿道に夏の花 「向日葵」 が 最後の花を 精一杯に咲かせ 青い空の 太陽に向かって 咲いている姿は とても健気に見えました 今日は 友人から貰ったメールより 「大志への道」 自分にとって 価値ある大きな夢や 目標を発見できないときは とりあえず 目の前にある自分がやるべきことに 自分の思いを 集中して向けるとよい 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2011年 09月 28日 青い空と秋の風 NO 1660 急に秋らしくなり 朝晩の冷え込みで体調を崩していらっしゃる方も多いはず 私も2~3日前からの体調不良で お腹の調子が悪かったり悪寒がして 発熱したりと 風邪の症状がありましたが 急に冷え込んだ所為でしょうか? スタッフの中にも喉の痛みや頭痛を訴える人もあり 皆 気を付けなければ! と嗽や手洗いをすすめています 日中は 本当に過ごし易くなりました! 暑くも寒くもなく 何と言っても 「風が爽やか」 ですよね! (^^)/ 友人が 「このくらいの気候が 年中続けばいいのに!」 なんて 言っていましたが 四季の移り変わりがあるから思えるのかもしれませんね あっという間に過ぎてしまう季節を 楽しんで過ごしましょうね! カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2011年 09月 27日 彼岸花(曼珠沙華) NO 1659 いま最盛期を迎えた 曼珠沙華の花が あちこちに咲き その鮮やかな赤色に 目を留めることが多い移動中に ちょっと車を止めて 写真を撮りました 球根は擂って ガーゼにのせると 湿布薬になると聞いたこともあります 田舎に住み 自然豊かな道を走ると こうした季節の花々にも出会います それも遠方を走行する 私の楽しみの一つ 仕事をしながらも 小さな楽しみや喜びを感じながら 今日も頑張りましょう! カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2011年 09月 26日 実りの秋 NO 1658 実りの秋を迎えました! あちこちの田んぼで 稲刈りが行われ 美味しい新米が 食卓に並ぶ季節ですね 黄金色に実った 稲穂が首を垂れ 重たそうにしているのは 豊穣の印 我が家でも もう新米を頂きましたが やっぱり美味しい! キラキラと艶もあり 幸せを感じますね! (^.^) 震災の為に 収穫できなかった所も そして台風などで 倒れた稲穂も多くありましたが 一年に一度のこの時期の 美味しいお米を ぜひ味わって下さいね! カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2011年 09月 25日 自然の驚異 NO 1657 大型台風が 日本を縦断し 大きな爪痕を残した その映像を見ますと 自然の驚異に驚かされると共に その様子に 心が痛みます 被災地の皆さんや 被害を受けられた方に 心からお見舞い申し上げます 自然災害は 本当に予想出来ないほどの 深い傷跡を残していきます いま私達は そうした自然と真摯に向き合い 敬意をはらいながら 共存出来るように 考えなければならないところに来ているのだと思います 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2011年 09月 24日 秋の装い NO 1656 遠方へ赴く道すがら 秋を代表する花 「おみなえし」 に秋を感じました! 稲穂は垂れる 田んぼを背景に 黄色の花が 涼やかな風に揺れ 秋を肌で感じた昼下がり 自然の大きな懐に抱かれていると 心がとても落ち着きますね (^.^) 最近は デジカメも持ち歩き 写真を撮っていますが この日記に投稿するのは やはり携帯から 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2011年 09月 23日 夏の名残? NO 1655 まるで 夏の名残のような小さな花は 朝顔そっくりで その可愛らしさは マーブルチョコほどの大きさ それでも真っ赤な花は 存在感を持ち 道の辺 川沿いに弦を絡ませながら咲き 遠くからでも目に留まるほど いったい何て言う名の花なんでしょう? 庭や垣根の朝顔も 夏を惜しむかのように 最後の力を振り絞り 頑張って咲いています 日中は まだ蝉の声も聴きながら 暑い日差しを感じて 夕暮れには虫の声を聴き 肌寒い秋の風を感じる ・・・ 夏と秋が混在した季節ですが もう 「お彼岸」 ですね 夏の名残を少し留めて 名残を惜しみながら 秋を楽しみましょう! カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2011年 09月 22日 静かに時を過ごす NO 1654 慌ただしい時間や日常を過ごしていますと 静かに時を過ごすことは とても難しいことですが 心の洗濯をし精神を落ち着かせることも必要 ストレス社会において 誰しもが多少なりとも 必ずと言っていいほどの ストレスを抱えて過ごしています 続きを読む... カテゴリー 自然の風景 ♥ 投稿日 2011年 09月 21日 1ページ 2ページ 3ページ 過去の日記を見る 過去の日記を閉じる 2010年1月までの日記はこちら↓からご覧ください。 ※ ここに表示されない場合は、上の「ピピの日記へ」をクリックしてください。 ▲ 下が隠れている場合はスクロールしてください。 今日は2021年2月27日(土) 可愛らしいところはそのままに! ピピのHPがリニューアルいたしました! 皆さんに より一層 楽しんで頂ければと思います。 大きな❤マーク 小さな❤マークをクリックしてみて下さい ❤ ピピの写真館 最近の画像 画像の一覧 最近の日記 時間の概念 NO 51692021-02-27 00:00:00 沈丁花 NO 51682021-02-26 00:00:00 雨降りに NO 51672021-02-25 00:00:00 クリスマスローズ NO 51662021-02-24 00:00:00 懐かしみながら ♪ NO 51652021-02-23 00:00:00 少し暖か ♪ NO 51642021-02-22 00:00:00 Happy Birthday ♡ NO 51632021-02-21 00:00:00 久しぶりに ♪ NO 51622021-02-20 00:00:00 寒かったですね! NO 51612021-02-19 00:00:00 春 満載 ♪ NO 51602021-02-18 00:00:00 カテゴリー 自然の風景(3468) 美味しいレシピ(386) 悲しみの景色(31) 家族(146) 楽しい時間(37) アーカイブ 2021年2月(28) 2021年1月(31) 2020年12月(31) 2020年11月(30) 2020年10月(31) 2020年9月(30) 2020年8月(31) 2020年7月(31) 2020年6月(30) 2020年5月(31) 2020年4月(30) 2020年3月(31) 2020年2月(29) 2020年1月(31) 2019年12月(31) 2019年11月(29) 2019年10月(31) 2019年9月(30) 2019年8月(31) 2019年7月(31) 2019年6月(30) 2019年5月(31) 2019年4月(30) 2019年3月(31) 2019年2月(28) 2019年1月(31) 2018年12月(31) 2018年11月(30) 2018年10月(31) 2018年9月(30) 2018年8月(31) 2018年7月(32) 2018年6月(30) 2018年5月(31) 2018年4月(30) 2018年3月(31) 2018年2月(28) 2018年1月(31) 2017年12月(31) 2017年11月(30) 2017年10月(31) 2017年9月(30) 2017年8月(32) 2017年7月(31) 2017年6月(30) 2017年5月(31) 2017年4月(31) 2017年3月(31) 2017年2月(28) 2017年1月(31) 2016年12月(31) 2016年11月(30) 2016年10月(31) 2016年9月(30) 2016年8月(31) 2016年7月(31) 2016年6月(30) 2016年5月(31) 2016年4月(30) 2016年3月(31) 2016年2月(29) 2016年1月(31) 2015年12月(31) 2015年11月(30) 2015年10月(31) 2015年9月(30) 2015年8月(31) 2015年7月(31) 2015年6月(30) 2015年5月(31) 2015年4月(30) 2015年3月(32) 2015年2月(28) 2015年1月(31) 2014年12月(31) 2014年11月(30) 2014年10月(31) 2014年9月(30) 2014年8月(31) 2014年7月(31) 2014年6月(30) 2014年5月(31) 2014年4月(30) 2014年3月(31) 2014年2月(28) 2014年1月(31) 2013年12月(31) 2013年11月(30) 2013年10月(31) 2013年9月(30) 2013年8月(31) 2013年7月(31) 2013年6月(30) 2013年5月(31) 2013年4月(30) 2013年3月(31) 2013年2月(28) 2013年1月(31) 2012年12月(31) 2012年11月(30) 2012年10月(31) 2012年9月(30) 2012年8月(31) 2012年7月(31) 2012年6月(30) 2012年5月(31) 2012年4月(30) 2012年3月(31) 2012年2月(29) 2012年1月(31) 2011年12月(31) 2011年11月(30) 2011年10月(31) 2011年9月(30) 2011年8月(31) 2011年7月(31) 2011年6月(30) 2011年5月(31) 2011年4月(30) 2011年3月(31) 2011年2月(28) 2011年1月(31) 2010年12月(31) 2010年11月(30) 2010年10月(31) 2010年9月(30) 2010年8月(31) 2010年7月(31) 2010年6月(30) 2010年5月(31) 2010年4月(30) 2010年3月(31) 2010年2月(28)