早いもので三月も終わりを迎えました! 「三月は去る」と
言いますが まさにその通り あっという間でした!
月末は いつものお約束で デスクワークが山積みです (^^;)
ある雑誌をみていますと
この世に雑用はない 雑にするから雑用になる
誰かの役に立つことをしていると思えば
それは ちゃんとした仕事である と書かれていました
なるほど! そう考えれば どんな仕事にも遣り甲斐を持てますね!
三月の締めくくり
今日も一日 精一杯 努力して良い日を送りましょう (^^)/
沖縄に旅行に出かけた知人が
ダイビングして撮った写真です ♪
たくさんの写真を見ていると
南の島が恋しくなってきたこの頃
今年も行けると良いのですが・・・
透明度の高い海の中の世界は
とても気持ちが良く時間も忘れ
ひたすら魚たちと戯れる幸せな時間
私の周りには 一生懸命仕事をして 一生懸命遊ぶ友人たちが
大勢いますが みんなキラキラ輝き いつも楽しそうです ♪
側道の花壇の花が咲いて
「春」を感じるこの頃 ♪
寒さも和らぎ日差しも暖かです ♡
そんな中 弊社の観葉植物たちが
お嫁に行き 寂しくなったので
光触媒の胡蝶蘭や 観葉植物を購入
大きな鉢で 私の背丈以上ある
青々とした 立派な植物でしたが
2階の会議室を 色々な教室に貸し出しておりますと
小さな生徒さんが たくさんいらっしゃる学習塾で ぶつかって
怪我があっても?!という思いで 手放すことにしましたら
地域の公民館や医療施設で「ぜひ欲しい」と仰っていただき
皆さんのお役に立てて幸せな環境に お嫁に行くことになりました
それでも緑のものや 可愛い花が欲しくて 持っても軽く環境に良い
光触媒のものを置くことにいたしました ♪ (*^^*)
生きているものとは違いますが それでも精巧に作られよく見ないと
生きている植物にみえるほど ・・・ これで寂しくありません!
部屋も 華やかに明るくなりました ♪
来られる方も 楽しんでいただけると思います ♡
今日も 健やかな一日でありますように *:・。,☆。・:*:・゚'☆,。・:*: ゚
リハビリに少しずつ体を慣らし
そう思い 式の担当を今月初め
持ちましたら 次から次へと
休む間もなく 出る羽目になり
病院に通院すると 担当医から
「まだ十分ではないのだから
気を付けないとダメですよ!
無理をしないように調整して
負担の少ないよう立ち仕事は控えて下さいね!」と言われ
これではいけないと思いながらも 休めずにいる今月です (^^;)
担当の合間を縫うように 別のお仕事のご依頼や打合せが入り
書類の作成など 本当に 息つく間もないほど ・・・
「仕事に追われるようではダメだよ 良い仕事はできないからね」
そう教えてくださった 久世先生の体調も心配しておりましたが
「独り言」は更新されているので 少しだけ安心しています ♡
何はともあれ 「健康が一番!」です!
皆さんも 今日一日 元気にお過ごしくださいね ♪ (^^)/
野山が少しずつ春の装いを始めた
今日この頃ですが 暖かさも感じ
お出かけには丁度よくなり始めた
昨日 父は友人たちと遠方へ旅行
四国から淡路島へ向かうようで
「七福神を巡って来るよ ♪」と
颯爽と出かけて行きました!
無事に宿泊先に着いたか心配で
電話を掛けると 温泉に浸かり夕食も済ませたとのこと
「お前の好きなお菓子を 善通寺の参道で買ったよ ♪」と
楽しそうな笑い声も聞こえる電話口で話してくれました (*^^*)
もう80歳も超えた父ですが 友人たちと旅行をするために
乗り心地の良い車を買い 自ら運転しあちらこちらへ出かけますが
道中の事故が一番の心配 無事に帰って来るとホッとします
いつまで経っても元気で こうして旅行に出かけたり余生を楽しみ
もう少し長生きをして 最後まで充実した人生を送ってくれたら
この上なく幸せです ♡ 気候が良くなり ますますお出かけも
頻繁になることでしょうが 事故の無いよう気を付けて
友人たちと 楽しい時間を過ごしてくださいね ♡ (^^)/
(不肖の娘より)